修繕工事と改修工事
漏水箇所の原因調査と修繕

今回の改修工事依頼は洗面所・お風呂場と隣接したリビングの壁床に広範囲で回ってしまった
漏水の調査と修繕工事からの改修工事です。
築60年という年数からもあらゆる原因が考えられましたが、調査の結果2階のトイレ配管からの
漏水でした。
配管というのは壁の中にあり直に見る事も出来ない上に、結構上下左右に曲がりくねっています。
今回のケースもその曲り部分からの漏水でした。
漏れ出た場所のみならず、水は配管や柱などをつたって思わぬ方向にも被害をもたらします。
今回もかなり広範囲となってしまいました。
その他にも1カ所からの漏水を確認しました。
漏水箇所を完璧に修繕し、腐った壁や柱、水を吸ってカビた部分を取り壊し修繕しました。
漏水の調査と修繕工事からの改修工事です。
築60年という年数からもあらゆる原因が考えられましたが、調査の結果2階のトイレ配管からの
漏水でした。
配管というのは壁の中にあり直に見る事も出来ない上に、結構上下左右に曲がりくねっています。
今回のケースもその曲り部分からの漏水でした。
漏れ出た場所のみならず、水は配管や柱などをつたって思わぬ方向にも被害をもたらします。
今回もかなり広範囲となってしまいました。
その他にも1カ所からの漏水を確認しました。
漏水箇所を完璧に修繕し、腐った壁や柱、水を吸ってカビた部分を取り壊し修繕しました。
浴室・洗面所改修工事

修繕後には改修工事です。
洗面所の床も壁も改修し、長年使った洗面台を撤去してLIXILの三面鏡洗面化粧台に交換しました。
洗面所入口は大建工業のアウトセット引戸クローザー付きを施工しました。
浴室も既存窓はそのままに窓枠カウンターを施工、部分的に土台を入れ替えて集成柱を抱合せ補強もしました。
更に、耐震金物を施工する事で強度も増しました。ユニットバスはLIXILシステムバスを使用。
ギャラリーにて多数施工写真を公開いたします。
是非ご覧くださいませ。
洗面所の床も壁も改修し、長年使った洗面台を撤去してLIXILの三面鏡洗面化粧台に交換しました。
洗面所入口は大建工業のアウトセット引戸クローザー付きを施工しました。
浴室も既存窓はそのままに窓枠カウンターを施工、部分的に土台を入れ替えて集成柱を抱合せ補強もしました。
更に、耐震金物を施工する事で強度も増しました。ユニットバスはLIXILシステムバスを使用。
ギャラリーにて多数施工写真を公開いたします。
是非ご覧くださいませ。
工事期間中の断捨離
過去のお客様にも大変好評の断捨離を
今回もご依頼いただきました。
工事期間中に不用品をまとめて出していただければ
処分を承ります。
有料にはなりますが、ご自身での仕分けや自治体や業者への依頼は
案外大変で手間と時間も掛かってしまいます。
工事中にお声を掛けて頂ければ対応可能です。
今回もご依頼いただきました。
工事期間中に不用品をまとめて出していただければ
処分を承ります。
有料にはなりますが、ご自身での仕分けや自治体や業者への依頼は
案外大変で手間と時間も掛かってしまいます。
工事中にお声を掛けて頂ければ対応可能です。